都立潮風公園


パーク 29

ホーム >> パークインデックス >> 都立潮風公園

都立潮風公園

犬連れに寛容な臨海公園

気軽に犬連れで行ける公園、それがこの潮風公園である。お台場海浜公園に隣接しているものの、お台場の中心からやや離れているということから、土日でも駐車場の空きをあまり気にすることがないという点があるからだろう。そして犬連れにも寛容だという点も付け加えられる。

この公園は、首都高速湾岸線を挟んで北と南に分かれている。夕刻にこの公園を訪れたなら、迷わず北駐車場に車を停め、太陽の広場に向かう。ここは円形の芝生広場で、十分な広さもあり、運動させるにはもってこいの空間である。日中はマットの花が咲き乱れ、子供たちが走り回っているが、夜の帳が下りる頃ともなると、気兼ねなく犬を遊ばせることができる。日中は日中で多くの犬との遭遇があり、それもまた楽しい。もう一つのポイントが南地区の日だまり広場。ここは南駐車場の前地で、スクエアな形状の芝生広場である。

自由に運動させるだけがこの公園の楽しみではない。海に面した散策路を海風にあたりながらゆっくり犬と歩くのも実に気持ちいい。お台場口から続く北コーストデッキからはレインボーブリッジの全貌を見ることが出来るし、途中に在る彫刻群を見る楽しみもある。しおかぜ橋を渡り噴水広場へ。一段高くなっているここの見晴台から見る夕日は絶景の一語。緩やかな傾斜の水と緑のプロムナードを往来して東八潮口へと続く南コーストデッキへ。サニーテラスに腰掛けて一休みするのがお決まりである。

東京の臨海公園は、最近どこも充実してきているが、この公園はロケーション、公園レイアウトのどちらをとっても最高の部類に属する。もちろん、犬連れで楽しめるという点でも文句のつけようがない。隣接するお台場海浜公園と趣が全く違う点も面白い。

2002-12-11

東京都品川区東八潮1・2番

クルマ:レインボーブリッジを渡り台場出口を出て直進。つきあたり、東京湾岸アンダー出口交差点を右折。さらに船の科学館交差点を右折し、300メートルほど左側に南駐車場、首都高速湾岸線を越えてすぐのところに北駐車場(ともに有料)がある。

マップ

都立潮風公園関連情報サイト

海上公園なび
公園へ行こう!
バックナンバー