大小5つのプールや交通公園、交通展示館などの施設が人気の辻堂海浜公園。家族連れで楽しめるばかりか、辻堂海岸が目の前ということもあり、しょうなんの森を抜けて海岸に出ての散策もあわせて楽しめる犬連れにおすすめのスポットである。
湘南といえば夏だが、この公園の駐車場はサーファーたちのパーキングスポットとしても有名なだけにこの時期は避けた方が賢明だ。とはいえゴリゴリのサーファーに季節など関係はなく、シーズンオフでも駐車場で着替えをしている光景は当たり前といえば当たり前。余談だが、以前は夏場以外は駐車場は無料だったが、公園リニューアル後はフルシーズン有料となった。
東と西駐車場のうち、大きい方の東駐車場に車を停め、プールを右手に見ながら芝生広場に出てみよう。かなり広めの芝生広場は平ではなく、起伏に富んだカタチとなっているので散策路を歩くよりも芝生広場に進むのがポイント。走ると結構しんどかったりする。また、この公園は、地元の方々の犬の散歩コースとなっているので頻繁に犬連れの方と出会う。そこで交わす会話もまた楽しい。
この公園のレイアウトは大雑把に言って3つのエリアから構成されている。真ん中に位置する芝生広場を挟み、東側にプールエリア、西側に交通公園となっている。プールと交通公園内には犬を連れて入れないが、この両エリアを囲む形で散策路が用意されているので、散歩する分には申し分ない。
そして何よりもこの公園に来た一番の楽しみは、しょうなんの森を抜けて海岸に出るということだ。以前は国道134号を渡らなければ出られなかったが、今では歩道橋が公園と一体化されている。先に海岸に出て、海で泳がせてから乾かす時間を公園での散策に当てるという流れの方がいいかもしれない。どちらにしても丸一日楽しめる公園である。
神奈川県藤沢市辻堂西海岸3丁目
クルマ:国道134号線を江ノ島より小田原方面に向かって4キロ弱進んだ右手に駐車場(有料)が2箇所(東駐車場・西駐車場)ある。